紀行、小説のノベログです 日々感じていることを盛り込み綴っています

「自転車と列車の旅の追憶」 紀行 完
「大海原」 紀行 完
「家族」 小説 完
“Soul bar-IORI” 短編小説 完

2018年3月のブログ記事

  • “Soul bar-IORI” 人災2

    「ですよね、大きくは何も変わらないですよね。先ほどおっしゃられたように、人は一度手にした物を手放せないし、変われないんです。原発の再稼動に反対される方も多いと思いますけど、国、企業、個人がそれぞれの立場で、原発を不要なものとして行動しているか、私にはとてもそう思えませんね」 「24時間開いてるスー... 続きをみる

    nice! 21
  • “Soul bar-IORI” 人災1 

     「震災を忘れないで」  昨日、この言葉を何度か見聞きした。誰が誰の為に発信している言葉なのであろう。  衝撃的な状況を体験したものにとっては、精神的に自らを苦しめる体験は忘れたいものなのではないであろうか。私なら忘れたい。だが、実際にあの恐怖を目の当たりにした者であれば、忘れたくても忘れることな... 続きをみる

    nice! 21
  • “Soul bar-IORI” むらさき4

     亜鉛とは金属であり、人にとっての必須ミネラルの一つで無くてはならない物。体内で製造されるわけではなく、食物での摂取が必要だ。ただ、無くてはならないものではあるが、「頑張らなくっちゃ!」などと摂取のし過ぎは、急性亜鉛中毒や、継続的な過剰摂取で銅、鉄の吸収を妨ぎ、人体に悪影響を及ぼしてしまう。まぁ、... 続きをみる

    nice! 16
  • “Soul bar-IORI” むらさき3

     お醤油の味は1年から3年を掛けゆっくりと醸し出され、熟成期間が長いほど味に丸みがでてとても優しい味。ただ、3年以上熟成させると逆に品質は落ちてしまうそうだ。国産の有機大豆は0.2%程しか流通がなく、この大豆を用いた3年熟成の醤油は恐ろしい値段で売られている。貧乏人の私にはとても買えない、、、  ... 続きをみる

    nice! 19
  • “Soul bar-IORI” むらさき2

     現在、生理学では味の基本要素は「旨み」を加えて5つとされているが、欧米人にはなかなか理解できない味のようだ。人にとって、くうねるやるが最も大切であり、楽しいことでもあり、より繊細に味の識別が出来、食事を楽しめる幅が広がることはとても素晴らしいことだ。  人の味覚は離乳時から形成が始まるとされる物... 続きをみる

    nice! 20
  • “Soul bar-IORI” むらさき1

     むらさきと聞いてお醤油を思い浮かべる方は、もうそれほど多くはないのかもしれない。家康が征夷大将軍に任命され、中央政権が江戸に移され政治の中心にはなったものの、文化面では京、大阪に遠く及ばない。江戸に独自の文化を創ろうと、高価で貴重であった醤油に、皇族にしか使用が認められなかった紫色にその思いを支... 続きをみる

    nice! 19
  • “Soul bar-IORI” 豆3

     古来から人は食べ物の保存に多くの知恵を得ていた。苦労し手に入れた食材を無駄にすることなどはしない。食い溜めできる身体であったり、お腹が空いたらすぐにコンビニで食材、食料が手に入るわけでもない。乾燥、塩蔵、燻製、灰なども利用し食料の保存をしてきた。後、葉っぱで包むことも保存性を高めた物だ。  そし... 続きをみる

    nice! 19
  • “Soul bar-IORI” 豆2

    「美味しい物が日常だったら、美味しい物はなくなっちゃいますもんね」 「決して私の日々の食事が美味しくないってことではないですよ。美味しくなるように自分の持ている知恵、技を費やして作ってますから。食材がそれほどかからないので、調味料は本物の良いものだけ揃えることが出来るんです」 「原材料も安心、安全... 続きをみる

    nice! 19
  • “Soul bar-IORI” 豆1 

     豆とはマメ科植物の種子のことで、人々は穀物と同じように古くから作物としてきた。広義には豆は穀物の仲間であるが、何も生物学を勉強するところではなく、ただの飲み屋。多種多様の豆があるが大豆のお話でお付き合いを、、、  春が訪れ、すぐに暑い夏がやってくる。枝豆とビールを楽しみにしている方も多いであろう... 続きをみる

    nice! 19
  • “Soul bar-IORI” 元ゲリラ6

    「彩香さんの、『人らしく幸せに生きるってなんだろう』って最初の言葉への、彼の答えがここにあるかもしれませんね。消費社会に翻弄し、最も大切な家族との時間も犠牲にして働き、そこから得られる物が何なのか。それが笑顔が見えない日本人の姿であり、使い捨ての消費に明け暮れて環境破壊だけに留まらず、家族、そして... 続きをみる

    nice! 16
  • “Soul bar-IORI” 元ゲリラ5

     国は向かうべき方向を指導者が定め、国民を教育していく。国民の姿は日本の指導者達を映し出したもの。自然の摂理から大きく外れ、世の中のバランスを崩すことが日本人はとても好きだ。そうやって日本は伸し上がってきた国でもある。己のことしか考えない日本人が多いのも、これもまた指導者を映し出した姿。  政治家... 続きをみる

    nice! 14