紀行、小説のノベログです 日々感じていることを盛り込み綴っています

「自転車と列車の旅の追憶」 紀行 完
「大海原」 紀行 完
「家族」 小説 完
“Soul bar-IORI” 短編小説 完

「家族」 綾香の写真 2

 
 綾香が撮影した写真は、レンズが広角一本だけに限られていたが、風景を写し撮るだけに留まらず、情緒ある古めかした宿、部屋の小物、宿の食事にと被写体は多くに及び同室であった英子の寝顔までも収めていた。


 風景写真は広角レンズの持つ強みを活かし、広がりのある風景を切り撮り、屋内の撮影では、広角レンズの弱点でもある歪を上手く活かした写真もある。茶器を並べた写真では広角レンズの遠近感を試したのであろう。
 
 レンズの特徴をしっかりと把握し多くのことを試したようだ。もちろん明らかに失敗と思われる写真も多いが、そこから学ぶことも出来るであろう。この失敗を活かすのも、ただの失敗に終わらせてしまうのも本人次第だ。


 英子も敏也も、写真を見て改めて綾香を連れ撮影に行けたことを嬉しく思っていた。そして、しっかりとレンズの特性を教え込んでくれた佐々木に感謝している。


 英子と敏也は、綾香の写真の中から一枚を選び、四つ切サイズのプリントを佐々木に頼んでいた。あえて失敗作をと考えもしたが、やはりここは最良と思う写真を二人は選んだ。


 この写真は、早朝のシーンの撮影で訪れた場所だ。敏也の撮影は、気象条件が合わず断念したが、綾香は敏也の三脚を借りカメラを据えた。


 四方を山々に囲まれた平地に、田が広がり一本の立ち木がある。寒気が入り込み昨日の雨もあってか辺りは薄い霧に包まれている。
 立ち木を右端に配置し、稲の刈り取られた田が写真の全面を覆わないよう、三脚は低めに調整された。奥には山が連なっている。
 絞りは開けず、シャッター速度は遅い。被写界深度(*1)が深まり立ち木から山までしっかりピントが合っている。
 覆った霧がそのすべてをあいまいにし、幻想的な雰囲気を作り出している。


 出来あがった写真は階段踊り場に額装され掛けられた。
                                                                                       21


被写界深度 写真でピントの合った被写体側の距離。厳密にはピントが合う状態は一点、
      ないし平面でしかなく、ピントが合ったように見える範囲。

×

非ログインユーザーとして返信する