紀行、小説のノベログです 日々感じていることを盛り込み綴っています

「自転車と列車の旅の追憶」 紀行 完
「大海原」 紀行 完
「家族」 小説 完
“Soul bar-IORI” 短編小説 完

大海原 Primo piatto 幸先の良い旅


 適当に準備をして、私は列車に乗り込んでいた。もちろんチャリンコも一緒である。


 以前、旅行するときなどは、日数分の着替えや使いもしなかった物をいっぱいカバンに詰め込み出かけていたが、チャリンコで行動し始めると、無駄な物が大きな負担だ。今はチャリンコ用のザックひとつで出かける。どうしても必要になれば現地で調達すればよいし、着替えは洗濯すれば済んでしまう。なにしろ身軽である。


 そもそもパンツなんて人前で脱ぐ機会がなければ、数日は大丈夫だ。でも、靴下は、自分で自分が嫌になるときがあるので、毎日洗います。


 駅に向かう途中、いつものコンビニに立ち寄ると「川島さん」にお会いすることができた(前旅 「癒しの寄り道」で触れてます)。幸先の良い旅の始まりである。


 至る所にコンビニエンス・ストアがあり、少々乱立の感さえしてしまう。中にはいかにも接客に向かないであろう方が、レジに立ってる店舗もある。決して多くのことを望むわけではないが、残念に思うことが多い。


 私がほぼ毎日通うこのコンビニは、素敵な笑顔に、発する言葉もお釣りの渡し方もまったく不快に思うところがない。マニュアルでは教えきれない「何か」を持っているのであろう。特に「川島さん」は美形であり、ポイントが高い。


 今の時代は人との接点を極力省いている。人に不快な思いをさせられるのであれば、人との接点は必要ない。しかし、より大きな満足を与えてくれるのは、やはり人でしかないのだと思う。


 従業員が客を呼べる、貴重なコンビニだ。


 この旅のことは先方には何も伝えてはいない。幸いにも先方は居酒屋を営んでおり、ただの客としてお店に伺えば何も問題ではないであろう。
 伝えておいて行けなくなってしまうことが問題だ。不可抗力で行けないのであれば、お詫びして済むであろうが、私の場合、気が変わって行かない場合も考えられる。途中で何かを見つけ、目的地が変わってしまうこともある。


 旅はそれぐらいで丁度いいのだ。この場合「あてのない旅」では決してない。

大海原 Antipasto


 2月の終りに予定していた仕事がぽっかりと空いてしまった。こんなときは旅に出るのが良い。


 日常の休日では、それほど感じることはなく、身体が動くことを求めているのであろう。朝晩はまだまだ冷え込むが、寒さの峠は越え、行動するには丁度よい季節かもしれない。無性に出かけたくなった。


 私は普段からよく地図を見る。登山をしていたときは2万5千分の1の地形図を用い、登山中はもちろんのこと、自宅に於いても等高線を見ながら山のイメージをする。その癖なのであろうか、今は特別に目的があったり調べごとをするわけでもなく、ただ、見てるだけなのだ。インターネット上の地図ではなく、分厚い全国地図である。


 何が面白いのであろうか、自分でもわからないから不思議なのだが、お陰で47都道府県の位置関係、県庁所在地名ぐらは覚える気がなくても頭に入っている。そんなこと何の自慢にもならないし、知らなくても、生きていく上で何も支障はないことではある。


 実際学校で習って、生活の役に立つことは、「九九」ぐらいかもしれない。因数分解なんて誰が使ってるんだろう。




 今は様々な理由から止めてしまたが、以前はインターネットのチャットサイトに行くことが多く、遠方の方と知り合う機会もあり、その土地の話を聞くことも好きであった。


 サイトで知り合い一年弱ぐらい経ったであろうか、関東地方の在住で、メールの交換も含め多くの接点を持った方がみえる。


 地図をこよなく愛する私は、なんとなくその土地をイメージしてみる。道路地図には等高線がないので、立体的にはイメージすることが無理であるが、きっとこの海岸線を自転車で走ったら気持ちが良いだろうとか、イメージすると行ってみたくなる。


 グーグルアースなどと言う便利なものがあるが、見てるだけではその街の香り、音、人々の発する言葉のイントネーションの違いは理解出来ない。やはり自分で見て、感じたいのである。


 話がずれるかもしれないが、例えば信州旅行に行った知人から蕎麦のみやげをもらったとする。上質なそば粉を丹念に打ち、それは素晴らしい蕎麦であるのだろうが、茹でる水、茹で上がった後にさらす水、濃縮のつゆを割る水が違えば、味はまったく別物である。


 その土地の香り、音を一緒に楽しみ頂くのが一番であろう。
 これもまた人のもつ欲に違いない。


 距離にして500キロ以上はあるであろう。簡単に行ける距離ではないが、あまり深く考えることはしない。

旅で出会った海(Second piatto編)


広島、呉市から尾道まで向かう「さざなみ海道」からの景観

まるで海面が光を放つがごとく輝いてる。
この先、宿が取れそうな気配がなく先を急いでしまったが、夕日をこの場で体験したかった。きっと素晴らしい景観を見せてくれたであろう。
                                記事 怪しい人物



しまなみ海道沿い「大三(おおみ)島」からの景観

なんとまぁ~季節感のない写真の投稿でww



「大島」から「伯方島」を望む

こちらは「能島」


海面は激しく渦を巻く
流れの異なる潮が激しくぶつかり渦をまくが、やがてひとつの流れに調和する
この景観をみて、考えの異なる国同士もひとつになってくれればと、世界平和を願っていた。

                                  記事 やがてひとつ



「来島海峡大橋」からの景観

これぞ絶景、もう言葉が出ない
大型船が通行するため橋の設置が高く、夕日を見晴らしの良い橋上で迎えたくて必死になって螺旋道を駆け上がった、、、こんなときだけヒルクライム早いじゃん、私。
                             記事 マジック・アワー