紀行、小説のノベログです 日々感じていることを盛り込み綴っています

「自転車と列車の旅の追憶」 紀行 完
「大海原」 紀行 完
「家族」 小説 完
“Soul bar-IORI” 短編小説 完

“Soul bar-IORI” 車の街


  営業時間前、自転車で繁華街を通り抜け、大通りに面するスーパーに少量の買出しに出た。繁華街は車で埋め尽くされ、日常的に違法駐車が行われている。狭い通りを行き来する車も、通行を妨げられ苦労しているようだ。


 エコ、規律、道徳を多くの人が口にし訴えているが、この車の状況を見れば、上辺だけの人が大多数であろう。それが日本人と言うものだ。表面的には綺麗に着飾り、立派なことを口にしても中身を伴うことはない。日本の指導者を映し出した姿なのかもしれない。


 車産業が日本経済を支えてきたことは紛れもない事実で、車なくして今の日本の発展はなかったであろう。ただ、すべてを車に頼るのではなく、適度に留めて置くことも、これもまた大切なことである。これ以上の発展は、多くの破壊を伴ってしまう。


 店に戻り、開店だ。BGMは「車の街」デトロイト発祥のレーベルをかけてみよう。“Motown”モータウン、モータータウンを略して名付けられた。



What's Going On-Marvin Gaye


 モータウンは、都会的に洗練されたよりポップな音作りを目指し、ポピュラーソングを愛聴するヨーロッパ系アメリカ人にも多く受け入れられていく。徹底した管理体制の中で、アーチストの自由表現より、レーベルとしての戦略を重んじていた。しかし、この男の出現によりそれは崩されていく。商業的に作り上げた音楽よりも、自身の心で歌い上げたものが、やはり、後世に残されていく音楽であるのだと感じる。“Mavin Gaye”の戦争、貧困、差別に対する思いを聞いてほしい。


 ドアベルが鳴り、来客を知らせた。


「いらっしゃいませ。お二人様でよろしいですか?どうぞ、お好きなお席へ」


 40代後半らしき男と水商売風の女は、男の先導でカウンターの隅に席を取った。


「ビールをふたつ」


「かしこまりました」


 客の関係を詮索することは無用であるが、すべての席が空いている状態で隅に座るには、何かしらの理由があるのであろう。こちらと関わりを持ちたくない場合も多い。そっとしておこう。


 人は野生動物としての本能を完全に失ったわけではない。あらゆる方面からの攻撃を避けるため、壁に守られた隅を選ぶこともあるのであろう。また、パーソナル・スペースに、歓迎しない者が入ることを嫌う。特に日本人は閉鎖的かつ個人主義で、隅を好む人が多いのかもしれない。謙虚さとは別物だ。


 必要以上に関わるつもりなどないが、交わす話は否応なしに耳に入る。


 男は自慢そうに、子供の頃からの夢を実現したと話している。幼い頃に抱いた夢を決して忘れることなく追い求め、実現させたことは素晴らしいことだ。大いに自慢することであろう。高級スーツを身に纏い、腕にはブレスレットをし、ベルトにお腹が乗っかる風貌に嫌な気分にもさせられたが、心の奥底にはしっかりとした己を持っているのであろう。人は見かけで判断してはいけないことで、反省しなければならない。


「僕が幼い頃にね、スーパーカーが流行ってね、もう夢中だったなぁ~。ランボルギーニ、フェラーリ、憧れたなぁ。親父が死んで、会社を引き継いで、もうこれは買うしかないってね。とうとうフェラーリF12ベルリネッタを契約してきたよ」


 やはり人の持つ心は外見、行動に表れるものだ。反省したことを悔む他はない。素晴らしい音楽に集中しよう。

×

非ログインユーザーとして返信する